FFGと十八銀の経営統合

共同通信ニュース用語解説 の解説

FFGと十八銀の経営統合

ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)と十八銀行は2016年2月、経営統合基本合意した。統合では、FFGが十八銀を完全子会社化し、その後にFFG傘下の親和銀行(長崎県佐世保市)と十八銀を合併させる。当初は17年4月の統合を目指していた。しかし長崎県内の貸出金シェア拡大を懸念する公正取引委員会審査が難航し、17年1月に統合時期を半年間延期すると発表。17年7月には無期延期に追い込まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む