世界大百科事典(旧版)内のfoxの言及
【毛皮】より
…比較的安価で気軽に着用できる。 フォックスfoxキツネの毛皮。ふつうは赤みの勝った黄色い毛色だが,紅(あか)ギツネ(カムチャツカ産のものは火のような赤い色をした最高級品),銀ギツネ(黒地に銀色の刺毛が入る。…
※「fox」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|fox
…比較的安価で気軽に着用できる。 フォックスfoxキツネの毛皮。ふつうは赤みの勝った黄色い毛色だが,紅(あか)ギツネ(カムチャツカ産のものは火のような赤い色をした最高級品),銀ギツネ(黒地に銀色の刺毛が入る。…
※「fox」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...