G.ラッツェンホーファー(その他表記)Gustav Ratzenhofer

20世紀西洋人名事典 の解説

G. ラッツェンホーファー
Gustav Ratzenhofer


1842 - 1904
オーストリアの社会学者,政治学者,軍人。
軍の要職を務める傍ら社会ダーウィン主義を提唱し、集団闘争を基礎とする社会過程論を展開したほか国家の発生を種族間闘争に求める征服国家説を主張する。彼の関心説はスモールに、また種族闘争説はウォードらに多大な影響を与えていく。主著に「政治の本質と目的」(1893年)、「社会学的認識」(1898年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む