G20サミット首脳宣言

共同通信ニュース用語解説 「G20サミット首脳宣言」の解説

G20サミット首脳宣言

日米欧の先進7カ国(G7)に中国ロシアなどの新興国を加えた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)は通常、首脳宣言を採択して閉幕する。宣言の草案作りはシェルパと呼ばれる各国の首脳側近が主に担い、各国が合意可能な表現を探る。G20サミットは発足した2008年以来、保護主義への対抗姿勢を掲げてきたが、米国反対により、昨年12月の首脳宣言で文言が削除された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む