HⅡロケット(読み)エッチツーロケット

デジタル大辞泉 「HⅡロケット」の意味・読み・例文・類語

エッチツー‐ロケット【H-Ⅱロケット】

H-2 Launch Vehicle 「エッチロケット」とも》NASDAナスダ(現JAXAジャクサ)が開発した、液体酸素液体水素燃料とする国産の大型ロケット。高度3万6000キロメートルの静止軌道に重量2トン級の人工衛星を打ち上げる能力をもつ。平成6年(1994)の試験機1号を含めて5機の打ち上げに成功したが、平成11年(1999)8号機の打ち上げに失敗し、運用を終了。改良型にH-ⅡAロケットH-ⅡBロケットがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む