H.ビンガム(その他表記)Hiram Bingham

20世紀西洋人名事典 「H.ビンガム」の解説

H. ビンガム
Hiram Bingham


1875.11.19 - 1956.6.6
米国の考古学者,政治家
元・米国上院議員。
ハワイ生まれ。
ハーバード大学などで学ぶ。1908年インカ帝国の遺跡を探索する。’11年クスコ北方の探検において、マチュ・ピチュを発見し、翌年にはこれを発掘する。’24年コネティカット州副知事に当選し、’27〜33年上院議員として活動する。「インカの失われた都市」(’48年)などの著書を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む