20世紀西洋人名事典 「H.M.キング」の解説
H.M. キング
Horace M. King
        
              
1901 - 
英国の政治家。
英国下院議長。
中学校教師から政界に入り、1955年から英国下院議員となり、’64年に下院副議長兼歳入・歳出委員長となる。’65年に労働党議員で英国議会史上初の英国下院議長となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1901 - 
英国の政治家。
英国下院議長。
中学校教師から政界に入り、1955年から英国下院議員となり、’64年に下院副議長兼歳入・歳出委員長となる。’65年に労働党議員で英国議会史上初の英国下院議長となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...