HLB(読み)えいちえるびー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「HLB」の意味・わかりやすい解説

HLB
えいちえるびー

界面活性剤の親水性‐親油性比hydrophile-lipophile balanceの意味であり、普通頭文字でよばれる。乳化剤として界面活性剤を使用するときに、安定な乳濁液エマルジョン)を得るための指標として用いられる。1949年にアメリカのアトラスパウダー社のグリフィンによって唱えられた。この値は乳化実験あるいは式から算出される。グリフィンによると非イオン界面活性剤のHLBは次式で計算される。

  HLB=20(MH/M)
 ここでMHは親水基部分の分子量Mは界面活性剤の分子量である。

 HLBが1から5までの界面活性剤は油中水型(water in oil W/O)エマルジョンの調製に適しており、7から18までの界面活性剤は水中油型(oil in water O/W)エマルジョンの調製に適している。安定なエマルジョンを調製することは、塩化ビニルのような合成高分子の製造や、化粧品の製造、アスファルトエマルジョンの製造などの各分野で重要な意味をもっている。

[早野茂夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のHLBの言及

【界面活性剤】より

…高分子電解質であるポリアクリル酸誘導体,ポリビニルピリジン誘導体等は界面活性は小さいが,それ自身溶液中でミセル状構造を形成し,このため低発泡性で,かつ分散,凝集,可溶化などの作用を示すので高分子界面活性剤として用いられている。
[HLB]
 界面活性剤の特性を表示する手段の一つとしてHLBを用いる。これは分子中の親水基と親油基のバランスを経験的な数値で求めたもので,hydrophilic‐lipophilic balanceの略号であり,親水基をもたない場合を0,親油基をもたない場合を20とし,この間の数値で表す。…

※「HLB」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android