ICレコーダー(読み)アイシーレコーダー

デジタル大辞泉 「ICレコーダー」の意味・読み・例文・類語

アイシー‐レコーダー【ICレコーダー】

IC recorder ICはintegrated circuit(集積回路)の略》録音機器の一。音声データをデジタル化して圧縮し、フラッシュメモリーなどの記憶媒体に記録する。カセットテープMDを使うものに比べ、録音時間が長く、機器本体サイズを小さくできる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「ICレコーダー」の解説

ICレコーダー

カセットテープレコーダーなどの代わりに、本体のメモリーに音声をデジタル記録する録音機器です。「ボイスレコーダー」とも呼ばれます。会議などを録音するのに使われます。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む