IDカメラ(読み)アイディーカメラ(その他表記)ID camera; identification camera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「IDカメラ」の意味・わかりやすい解説

IDカメラ
アイディーカメラ
ID camera; identification camera

偽造変造などを防止するために本人の写真を取入れた各種証明書類の作成および証明写真撮影に使うカメラ信用経済発達に伴ってクレジットカードなどが普及し,また自動車運転免許証などの証明書もふえて,こうした証明書類の作成の量的拡大と偽造,変造などの防止対策として,本人の写真と証明事項を記載したカードを撮影し,証明書類とするようになった。アメリカで開発され,日本でも製造されている。多くはインスタント写真システムによるカメラを採用している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む