iQOS(読み)あいこす

知恵蔵mini 「iQOS」の解説

iQOS

フィリップモリス社が販売している加熱式タバコ。専用の充電器を用いて充電したタバコ型の本体に、葉たばこを主原料とするヒートスティック(1箱20本入り)を挿入、本体がヒートスティックを加熱することにより香りやニコチンが気化しそれを吸引する。吸引時に多少の水蒸気が出るだけで煙は一切なく、タールなどの有害物質もほとんど発生しない。ヒートスティック1本につき14回吸引するか6分経つと加熱が終わり、次に吸うまで充電のため約6分待つ必要がある。日本ではフィリップモリスジャパン株式会社が15年9月から販売しており、16年4月時点でキットの累計販売台数が100万台を突破した。

(2016-9-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む