加熱式タバコ(読み)カネツシキタバコ

共同通信ニュース用語解説 「加熱式タバコ」の解説

加熱式たばこ

従来の紙巻きたばこと異なり、電気式の専用器具を使う新型のたばこ。たばこスティック、またはたばこカプセルを装着し、発生した蒸気を吸引する。においが少なく、火災危険性を減らすとされ、観光地などでは加熱式専用の利用エリアを設ける動きがある。専用器具は大手3社が「プルーム」「アイコス」「グロー」の名称で商品を展開し、シェアを競っている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む