すべて 

J.フリードランデル(その他表記)Johnny Friedlander

20世紀西洋人名事典 「J.フリードランデル」の解説

J. フリードランデル
Johnny Friedlander


1912 -
フランス画家
プレッス(ドイツ北部シレジア)生まれ。
1922年ブレスラウで学び、美術をオットー・ミューラーに師事し、’30年ドレスデンでグラフィックアートを専攻する。第二次大戦中は収容所生活を体験してレジスタンス運動に参加し、’45年パリに戻り版画研究所を設立する。グラフィックアートの教師アトリエの指導者として影響を与え、自らもサロン・ド・メに版画作品を出品する。挿画と版画で500点以上の作品が知られている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む