J.F.ジェニークラーク(その他表記)Jean Francois Jenny Clark

20世紀西洋人名事典 の解説

J.F.ジェニー クラーク
Jean Francois Jenny Clark


1944.7.21 -
フランスベース奏者。
ツールーズ生まれ。
独学でベースを学び、1963年ベルサイユ音楽院、’68年パリ音楽院を主席で卒業する。学生時代、バド・パウエルらと共演、また、フランソワ・テュスクらとも共演。’67年ドン・チェリーらと渡米し、’69年スティーブ・キューン3に参加後、ヨアヒム・キューン3に移籍、レギュラーとなる。その後’79年の富樫雅彦のヨーロッパ録音に参加、’80年にはモントルー・ジャズ祭に出演している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む