J.J.セルヴァン・シュベール(その他表記)Jean-Jacques Servan-Schreiber

20世紀西洋人名事典 の解説

J.J. セルヴァン・シュベール
Jean-Jacques Servan-Schreiber


1924.2.13 -
フランスジャーナリスト,政治家。
元・フランス急進社会党党首。
パリ生まれ。
理工科大学で学び、1948〜53年「ル・モンド」紙の外交記者を経、’53年マンデス・フランス支持の雑誌「レクスプレス」を創刊、’70年まで編集の中心的存在となる。一方著書「アメリカの挑戦」(’67年)で名声を得、政界進出。’69年急進社会党書記長、’71年には党首就任、’74年シラク内閣の行政改革相となるが、フランスの核実験に反対して解任される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む