J.P.モルガン・アンド・カンパニー(読み)ジェー・ピー・モルガン・アンド・カンパニー(その他表記)J.P.Morgan & Co., Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

J.P.モルガン・アンド・カンパニー
ジェー・ピー・モルガン・アンド・カンパニー
J.P.Morgan & Co., Inc.

アメリカ合衆国の銀行持株会社ニューヨークに拠点を置く二つの商業銀行,J.P.モルガン商会(1871ドレクセル・モルガン商会として創立,1895改称)とギャランティ・トラスト(1864創立)の合併により 1959年に設立されたモルガン・ギャランティ・トラストが,同行および世界各国の子会社の持株会社として 1969年に設立。傘下の銀行や子会社を通じ,企業や金融機関向け大口金融業務を中心とした商業銀行業務を手がけ,世界有数の信託部門を保有。国際金融業務も積極的に展開し,ヨーロッパを中心に世界各国に支店や事務所を設置した。1989年連邦準備制度社債の引き受けおよび取り引き業務を許可,1990年には株式取引業務も許可されたため,以後は投資銀行業務を幅広く展開した。2000年チェース・マンハッタンと合併して J.P.モルガン・チェース・アンド・カンパニーとなった。(→JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 マンハッタン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む