共同通信ニュース用語解説 「JA全中の会長選挙」の解説
JA全中の会長選挙
都道府県中央会、地域農協の組合長らが立候補できる。通常、候補者が複数いる場合は、組合長などで構成する会員から選ばれる約250人の代議員による投票で候補を1人に絞り、総会で承認する。候補者は就任時に70歳未満であることが必要で、任期は3年。具体的な改選手続きは5月の理事会で決定する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...