共同通信ニュース用語解説 「JA全中の会長選挙」の解説
JA全中の会長選挙
都道府県中央会、地域農協の組合長らが立候補できる。通常、候補者が複数いる場合は、組合長などで構成する会員から選ばれる約250人の代議員による投票で候補を1人に絞り、総会で承認する。候補者は就任時に70歳未満であることが必要で、任期は3年。具体的な改選手続きは5月の理事会で決定する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...