K.ハリープリブラム(その他表記)Karl Harry Pribram

20世紀西洋人名事典 「K.ハリープリブラム」の解説

K.ハリー プリブラム
Karl Harry Pribram


1919 -
米国の精神医学者。
スタンフォード大学医学部教授。
ウィーン生まれ。
1941年学位を取得し、’48年エール大学助教授を経て、’59年スタンフォード大学医学部教授となる。情動と知的過程に関する大脳機能の研究で知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む