すべて 

L.ラージパット・ラーイ(その他表記)Lālā Lājpat Rāi

20世紀西洋人名事典 の解説

L. ラージパット・ラーイ
Lālā Lājpat Rāi


1865 - 1928
インド政治家
パンジャーブ出身。
教師や弁護士を経て、アーリア協会宗教・社会改革運動に参加し、1888年国民会議派指導の民族運動に加わる。1905年ティラクやパールらとベンガル分割反対闘争で民族派の主要な指導者として活動し、’13年海外に滞在、インドの独立闘争を観察する。ガンディー指導の非暴力抵抗闘争に参加し、サイモン委員会ボイコット運動の先頭に立つが、’28年警官の警棒攻撃に倒れ、死亡する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む