L.レズリーブルック(その他表記)L.Leslie Brooke

20世紀西洋人名事典 「L.レズリーブルック」の解説

L.レズリー ブルック
L.Leslie Brooke


1862 - 1940
英国の絵本作家
アイルランド系の家系に生まれ、ロンドンのロイヤル・アカデミー美術学校で学ぶ。肖像画家として活動していたが、ラング編「わらべ唄の本」(1897年)の挿絵で認められ、1900年リアのナンセンス・ソングの挿絵本、代表作となった「からすのジョーニーの庭」(’03年)、「からすのジョニーの新しい庭」(’35年)等の作品がある。他に「金のがちょうのほん」(’05年)、「ばらのわ」(’22年)などがあり、ユーモアのある作品に仕上がっている。コールデコット伝統を20世紀に伝えた作家でもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む