L.D.クレイ(その他表記)Lucius Dubigon Clay

20世紀西洋人名事典 「L.D.クレイ」の解説

L.D. クレイ
Lucius Dubigon Clay


1897.4.23 - 1978.4.16
米国軍人
元・アメリカ陸軍大将。
ジョージア州生まれ。
1918年陸軍士官学校卒業後、’42年にアメリカ陸軍調達計画本部長となり、’47年には陸軍大将となる。また同年には欧州連合軍司令官兼ドイツ占領米軍司令官となり、’48〜49年ベルリン空輸を指揮したのを最後に退役した。その後は’61〜62年のベルリン危機の際に特使として活動し、’63年には対外援助検討委員会委員長も務めている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む