Lexis(読み)レクシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Lexis」の意味・わかりやすい解説

Lexis
レクシス

アメリカ合衆国の最高裁判所,控訴裁判所,請求裁判所,地方裁判所,その他各州の判例などを収録した法律分野のデータベース。1790年以来のドキュメントを収録し,毎日更新されている。アメリカ以外にもイギリスカナダオーストラリアなどのコモン・ロー適用諸国を中心に,各国の法律関連情報を蓄積している。また,法律関連の二次資料や特許・知的財産関連資料なども収録されている。全文データベースの草分け的存在で,その発展に大きな影響を与えたものと見られている。アメリカの大手データベース・サービス企業であるミードデータセントラルが 1973年にサービスを開始した。1994年リードエルゼビア(2015レレックスに改称)に買収され,今日では傘下のレクシスネクシスが,『ワシントン・ポスト』や『ニューズウィーク』などのニュースデータベースである Nexisとともに,サービスを提供している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ワシントン

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む