LMエリクソン(読み)エルエムエリクソン(その他表記)Telefonaktiebolaget LM Ericsson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「LMエリクソン」の意味・わかりやすい解説

LMエリクソン
エルエムエリクソン
Telefonaktiebolaget LM Ericsson

世界トップクラスのスウェーデンの電気通信企業。1876年設立。事業内容は通信機器の設計,製造,販売,据付工事,電話自動交換着信システムなどで,電子防衛機器は世界のトップレベル。また移動電話の分野で世界市場シェアの半数近くを占めた。1986年アメリカ合衆国のディジタル・イクイップメント合弁で銀行端末システムの開発・販売会社を設立。パーソナルコンピュータのエリクソンpcを販売。IBM,インテル,マイクロソフトなどと技術提携し,インターネット,データ通信などの分野で急成長した。世界 130ヵ国以上に拠点をもち,1992年には日本市場へ参入した。近年ネットワークシステム運用構築・展開を行なう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む