M.A.セスペデス(その他表記)Miguel Angel Cespedes

20世紀西洋人名事典 「M.A.セスペデス」の解説

M.A. セスペデス
Miguel Angel Cespedes


1902 -
ボリビア官僚,外交官
ボリビア駐日公使。
1929年予算管理庁に入り、’45年以降管理庁長官を3度務める。その後、鉱山石油開発の三公社政府代表理事を経て、’59年駐日大使に就任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む