medium density fiberboardsの略称.木材を機械的に繊維状にほぐした(解維した)ものに接着剤を加えて成形したのち,加圧・加熱して製造されるファイバーボードのなかで,密度が400~800 kg m-3 のもの.密度がより大きなものを硬質繊維板(ハードボード),より小さいものを軟質繊維板(インシュレーションボード)という.おもに壁材として用いられ,世界的に生産量が増大している.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…セミハードボードは,加工しやすく,木口面が平滑なので,家具材料として関心が高まっている。とくに乾式法による厚めの製品は中比重ファイバーボード(MDF)と呼ばれ注目されている。インシュレーションファイバーボードは,湿式法でフォーミングされたマットを熱圧せずにそのまま乾燥したもので,断熱性と吸音性をもつ材料としておもに建築に用いられている。…
※「MDF」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...