MDM(読み)エムディーエム(その他表記)MDM

デジタル大辞泉 「MDM」の意味・読み・例文・類語

エム‐ディー‐エム【MDM】[mobile device management]

mobile device management企業などで、社員が使用するスマートホンタブレット型端末を統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウエア情報システム端末の利用状況や位置を把握したり、セキュリティーポリシーを守るための各種設定を強制的に遠隔操作したりする機能がある。モバイルデバイス管理。モバイルデバイスマネージメント。携帯端末管理。→イー‐エム‐エム(EMM)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 EMM エム

知恵蔵 「MDM」の解説

MDM

世界の医療団」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む