mmHg(読み)エムエムエッチジー

化学辞典 第2版 「mmHg」の解説

mmHg
エムエムエッチジー

millimeter of mercuryの略称圧力の単位の一つ.国際単位系(SI単位)では,重力加速度が正確に980.665 cm s-2 である場所で,密度が正確に13.5951 g cm-3 である流体の正確に1 mm の高さの液柱の呈する圧力と定義されている.すなわち,

1 mmHg=13.5951×980.665×10-2 N m-2
トル(Torr)とほとんど同じである.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 単位

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む