MR材料(読み)えむあーるざいりょう/MRざいりょう(その他表記)magneto‐resistive material

知恵蔵 「MR材料」の解説

MR材料

磁場を加えるとその方向に電気抵抗率が変化する材料。超高密度記録媒体の磁気ヘッド素子として実用化された。特にスピンバルブ磁気ヘッドは反強磁性体/ソフト磁性相1/銅/ソフト磁性相2の多層膜構造を有し、低磁界で駆動する。従来の誘導型ヘッドが磁束の時間的変化を検出するのに対し、MRヘッドは磁束そのものを検出するので、出力磁気ディスクの回転速度に依存せず、高い再生出力が得られる。

(岡田益男 東北大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android