NICOBO(読み)にこぼ(その他表記)NICOBO

知恵蔵mini 「NICOBO」の解説

NICOBO

パナソニック株式会社アプライアンス社が開発した家庭用癒しロボット。「人をニコっとさせるロボット」という意味を込め、「NICOBO」と命名された。移動手段をもたない直径約22センチメートルの球体のロボットで、外観は柔らかな素材でできており、目と体、尻尾の動き、音声などでコミュニケーションをとることができる。ネットに接続してデータを蓄積し、なでた回数性格が変わるという特徴がある。同居人のような存在の「弱いロボット」というコンセプトを提唱している豊橋技術科学大学の岡田美智男研究室(ICD-LAB)との共同研究によって開発され、2021年2月から3月にかけてクラウドファンディングで販売された。

(2020-2-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android