パソコンで困ったときに開く本 「OpenType」の解説
OpenType
Type」を統合したもので、実際のフォントデータはタイプ1の「otf」形式とTrueType形式の「ttf/ttc」形式に分かれています。ウィンドウズ上ではアルファベットの「O」をかたどったアイコンで表示されます。
⇨TrueType、フォント、ポストスクリプト
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...