P-セレクチン(読み)ピーセレクチン

化学辞典 第2版 「P-セレクチン」の解説

P-セレクチン
ピーセレクチン
P-selectin

血小板のα顆粒血管内皮細胞のワイベルパラーデ小体(Weibel-Palade bodies)に多く含まれ,刺激によって細胞膜表面に出て,ほかの細胞表面にある糖鎖[sialyl Lewis x(sLex),sialyl Lewis a (sLea)]と相互作用することにより細胞接着を助ける.[別用語参照]セレクチン

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む