R.ジャザンスキー(その他表記)René Jasinski

20世紀西洋人名事典 「R.ジャザンスキー」の解説

R. ジャザンスキー
René Jasinski


1898 - ?
フランスの文学史家。
元・リール大学教授,元・パリ大学教授。
アルデンヌ生まれ。
リール大学、パリ大学教授を経、1952年以降はハーバード大学客員教授として米国滞在。’47年より「フランス文学史研究」誌を編集。フランス流のアカデミックな文学研究の典型で、「ゴーチェのロマン派時代」(’29年)の博士論文をはじめ、「モリエールと人間ぎらい」(’51年)、「真実のラシーヌ」(’58年)等の労作があり、学生向きの「フランス文学史」(2巻、’47年)もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む