デジタル大辞泉
「労作」の意味・読み・例文・類語
ろう‐さ〔ラウ‐〕【労作】
1 「ろうさく(労作)1」に同じ。
2 身体を動かすこと。「労作性狭心症」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐さくラウ‥【労作】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 骨を折って働くこと。労働。ろうさ。
- [初出の実例]「職事を学習し、労作し」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
- ② 苦労して作り上げること。また、その作ったもの。苦心した作品。
- [初出の実例]「長い労作の後で、三吉も疲れて居た」(出典:家(1910‐11)〈島崎藤村〉下)
- 「この労作(ラウサク)に芸術品としてのよい批評でも受けながら」(出典:善心悪心(1916)〈里見弴〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「労作」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 