R.フラック(その他表記)Roberta Flack

20世紀西洋人名事典 「R.フラック」の解説

R. フラック
Roberta Flack


1940.2.10 -
米国のポピュラー歌手,ピアノ奏者,作詞・作曲家。
ノース・カロライナ州ブラック・マウンテン生まれ。
ハワード大学学位を得て教師となる。1965年頃からクラブでピアノの弾き語りを始め、’68年レス・マッキャンに認められ、アトランティック・レコードと専属契約。翌’69年「ファースト・テイク」でデビューし、注目される。その後「愛は面影の中に」が’71年の映画「恐怖メロディー」に使われ、翌’72年に大ヒット。さらに翌’73年「優しく歌って」も続けて大ヒットし、2年連続グラミー賞を受賞。知的な情緒表現に人気があり、ソウル・ブラコン界のトップ女性ボーカリストとして活躍中である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む