RGBA(読み)アールジービーエー(その他表記)RGBA

IT用語がわかる辞典 「RGBA」の解説

アールジービーエー【RGBA】

色の表現方法のひとつ。コンピューターのディスプレーなどで用いられる。光の三原色である赤(red)・緑(green)・青(blue)を用いるRGBに、アルファ値という透過表現(透明度)に関する補助的なデータを加えたもの。◇「RGBAカラーモデル」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む