S.アラナ・ゴイリ(その他表記)Sabino Arana Goiri

20世紀西洋人名事典 「S.アラナ・ゴイリ」の解説

S. アラナ・ゴイリ
Sabino Arana Goiri


1865 - 1903
スペインのバスク地方主義運動の創始者
バスク語とバスク歴史研究を通じ、地方分離主義の政治運動を始める。1898年地方議会議員となるが、反政府言動により投獄される。彼の創設した政治組織はのちに、大衆政党バスク・ナショナリスタ党に発展する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む