翻訳|SEAQ
…しかも非居住者が自由に参加するので,アメリカ市場はその国内金融市場であると同時に,国際金融市場として重要な役割を果たしている。 ロンドン金融市場は,多数国通貨を扱う世界一の規模の外国為替市場をもち,1979年の為替管理の廃止は国内外を一体としたユーロカレンシー取引をひきつけ,86年のロンドン株式取引所のビッグバンによる株式売買手数料の自由化,取引所会員の法人化および外資への開放,売買の透明性・迅速性を可能とするコンピューター相場表示システムSEAQ(stock exchange automated quotations)の導入によりユーロ債市場がロンドンに集まった。ロンドン市場には外国の金融機関が参入し,国内金融よりもむしろ対外金融の取引が中心で,この市場はまさにグローバルな市場となっている。…
※「SEAQ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...