SONETSDH(読み)ソネットエスディーエッチ(その他表記)SONET/SDH

デジタル大辞泉 「SONETSDH」の意味・読み・例文・類語

ソネット‐エスディーエッチ【SONET/SDH】[synchronous optical network/synchronous digital hierarchy]

synchronous optical network/synchronous digital hierarchy光ファイバーによる高速デジタル通信における、伝送路の多重化についての規格。米国ベルコア社が開発し、ANSI米国国家規格協会)が標準化したSONETと、これをITU-T国際電気通信連合の電気通信部門)が拡張したSDHを合わせたものであり、相互接続も可能。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む