T.D.N.ベスタマン(その他表記)Theodre Deodatus Nathaniel Besterman

20世紀西洋人名事典 「T.D.N.ベスタマン」の解説

T.D.N. ベスタマン
Theodre Deodatus Nathaniel Besterman


1904.11.18 - 1976.11.10
英国の書誌学者。
元・ボルテール研究所所長,元・博物館館長。
1931年ロンドン大学図書館学学校特別講師を経て、ジュネーブのボルテール研究所所長と博物館館長を兼任し、’46年ユネスコ情報交換局に勤務する。主著に「The beginnings of systematic bibliography」(’35年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む