TEAP(読み)ティープ(その他表記)TEAP

デジタル大辞泉 「TEAP」の意味・読み・例文・類語

ティープ【TEAP】[Test of English for Academic Purposes]

Test of English for Academic Purposes》大学での学習研究に必要な英語運用能力を測定するための試験。対象は高校3年生以上。年に複数回受験でき、取得したスコアは一部の大学・学部入試に利用できる。アカデミック英語能力判定試験
[補説]上智大学と日本英語検定協会が開発し、平成26年(2014)から実施難易度英検準2級~準1級程度。上智大・立教大・関西大・中央大などが入試に採用している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む