デジタル大辞泉 「ターミナルアダプター」の意味・読み・例文・類語 ターミナル‐アダプター(terminal adapter) 異なるタイプのインターフェースをもつ通信機器を接続するための、信号変換装置。一般にはパソコンやモデム、電話、FAXをISDN回線に接続する際に用いられる。TA。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「ターミナルアダプター」の解説 ターミナルアダプター【terminal adapter】 通信機器と通信回線を接続する際に使用するインターフェースを変換するための装置。一般的にはISDN回線にパソコン、モデム、電話機やFAX(ファックス)を接続するための信号変換機器。◇頭文字から「TA」ともいう。また、「ISDNターミナルアダプター」「端末アダプター」ともいう。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「ターミナルアダプター」の解説 ターミナルアダプター 電話機やモデムなどのアナログ通信機器を、デジタル回線であるISDN回線に接続する際に必要な信号変換機のこと。パソコンとは、RS-232CやUSBなどのインターフェイスを介して接続する。ターミナルアダプターの普及当初はDSUが別売りであったが、現在はDSUを内蔵した一体型の製品が主流になっている。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by