TPP首席交渉官会合

共同通信ニュース用語解説 「TPP首席交渉官会合」の解説

TPP首席交渉官会合

環太平洋連携協定(TPP)交渉各国を代表し、事務協議を取り仕切る首席交渉官が協議する会合。各分野の担当者から交渉状況の報告を受けて、その後の方針を決めて指示を出し交渉を前に進める。閣僚会合で政治判断をしやすくするため、論点整理する役割も担う。日本の首席交渉官は、外務省出身の梅本和義うめもと・かずよし氏。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む