U125

共同通信ニュース用語解説 「U125」の解説

U125

航空機航行を援助する電波を出している施設の状態を点検する小型双発ジェット機で、航空自衛隊に所属する。全長全幅とも約15・6メートル。英国の旧ブリティッシュ・エアロスペース社のビジネスジェット「BAe125―800型」を原型に、自動飛行点検装置などが追加されており、高い高度での点検も可能。最大速度は時速約860キロ、航続距離は約5500キロ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む