U125

共同通信ニュース用語解説 「U125」の解説

U125

航空機航行を援助する電波を出している施設の状態を点検する小型双発ジェット機で、航空自衛隊に所属する。全長全幅とも約15・6メートル。英国の旧ブリティッシュ・エアロスペース社のビジネスジェット「BAe125―800型」を原型に、自動飛行点検装置などが追加されており、高い高度での点検も可能。最大速度は時速約860キロ、航続距離は約5500キロ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android