UARS(読み)ユーエーアールエス(その他表記)UARS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「UARS」の意味・わかりやすい解説

UARS
ユーエーアールエス

アメリカ航空宇宙局NASAの上層大気観測衛星。名称は Upper Atmosphere Research Satelliteの略。1991年9月に打ち上げられ,地球環境問題で注目されているオゾン層の観測も行なっていた。2005年12月に運用終了。2011年9月,太平洋上に落下した。上層大気観測には小型ロケットを使用することが多いが,人工衛星を用いることにより効率が上がっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む