UHDTV(読み)ユーエッチディーティーブイ(その他表記)UHDTV

デジタル大辞泉 「UHDTV」の意味・読み・例文・類語

ユー‐エッチ‐ディー‐ティー‐ブイ【UHDTV】[ultra high-definition television]

ultra high-definition television従来HDTVに比べて、画素数が大きい超高精細画質テレビ、および映像システム・放送の規格4K解像度および8K解像度の画素数のものをさし、それぞれ4K UHDTV(4K UHD)、8K UHDTV(8K UHD)とよばれる。UHD。ウルトラHDTV
[補説]日本では日本放送協会NHK)がHDTV画質のテレビ放送をかつてハイビジョンと名付けていたため、8K解像度を、スーパーハイビジョンまたは8Kスーパーハイビジョン8KSHV)とよび、国際的には8K UHDTVの名称を用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 4K解像度

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む