UIMカード(読み)ユーアイエムカード

IT用語がわかる辞典 「UIMカード」の解説

ユーアイエムカード【UIMカード】

SIM(シム)カード機能を拡張したもので、第3世代携帯電話のW-CDMA方式に対応、契約者情報のほか電話帳やクレジットカード決済用個人識別情報などを暗号化して登録できる。◇「UIM」は「user identity module」の頭文字。単に「UIM」ともいう。ユニバーサル(universal)なSIMカードということから「USIM(ユーシム)カード」ともいう。また、(SIMカードと区別をせずに)「SIMカード」ともいう。⇒SIMカード

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

関連語 USIM しむ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む