Vape(読み)べーぷ(その他表記)Vape

知恵蔵mini 「Vape」の解説

Vape

電子タバコを吸う行為を意味する英語動詞。電子タバコそのものを指す名詞としても用いられる。1983年に英国雑誌に掲載された論文で初めて使用されたと考えられている。電子タバコの普及に伴い使用頻度が急増したことから、2014年、英オックスフォード大学出版局の辞典部門が同年を代表する単語に選出した。

(2014-11-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む