VUM(読み)ブイユーエム(その他表記)VUM

デジタル大辞泉 「VUM」の意味・読み・例文・類語

ブイ‐ユー‐エム【VUM】[variant under monitoring]

ウイルス変異株を危険度によって分類した区分の一つ。感染力やワクチン効果などウイルスの特性影響を与えると思われる遺伝子変異があるが、実際にどのような影響が出るか不明で、警戒が必要な変異株が、この区分に分類される。監視下の変異株。
[補説]新たに発生した変異株について、世界保健機関WHO)や各国の保健機関がリスクを評価し、クラス分けするもので、他に、VOC(懸念される変異株)、VOI(注目すべき変異株)などの区分がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む