warmstandby(読み)ウォームスタンバイ(その他表記)warm standby

IT用語がわかる辞典 「warmstandby」の解説

ウォームスタンバイ【warm standby】

コンピューター情報システムなどの障害発生時の対策手法ひとつ。主たるシステムと同じ構成予備システムを用意して、主たるシステムを作動させ、予備のシステムは電源を入れた状態で待機させておくもの。主たるシステムに障害が発生した際、待機している予備のシステムに切り替わる。◇「ホットスタンバイ」と「コールドスタンバイ」の中間の手法。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android