Xen(読み)ぜん

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Xen」の解説

Xen

オープンソースの仮想化ソフトウェア。仮想化ソフトウェアのビジネスでは、XenとVMware、そしてマイクロソフト三つ巴の戦いを繰り広げている。Xenはケンブリッジ大学のプロジェクトとして始まり、XenSourceとしてビジネス化。07年、XenSourceの米国Citrix Systems,Inc. による買収を経て、現在もXen.orgの元でGNUライセンスにて公開されている。ハイパーバイザー方式を採用し、x86、x64、PowerPCなどで動作。ゲストOSとしてWindows、LinuxSolarisBSDなどをサポートする。Citrix Systemsではビジネス向けに、シンクライアントシステム「Citrix XenDesktop」、サーバー向け仮想化ソフト「Citrix XenServer」を開発、販売している。また、マイクロソフトは、Citrix Systemsと提携し、Windows 2008の仮想化機能「Hyper-V」上で、Xenに対応したLinuxの動作を実現している。さらには、米Amazonが、ネット上でXenを使った仮想マシンを時間単位の低価格で貸し出した(Amazon EC2)ことでも話題となった。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android